ゲーセン初心者へのFGOアーケード手引書

FGOアーケード、稼働してそこそこ時間が経ちましたね。まだやれてない人、始めた人いると思いますが一応覚書としてそういう人に向けて色々書きたいと思います。

自分もどちらかといえばそうですが、今の若い子とかはゲーセン行かない人も多いと思うので参考になれば幸いです。

 

はじめに

 

ゲームセンターは基本的に10時~24時に開店しているところが多いですが、条例の関係で中学生は18時、高校生は22時以降に出入りしていると補導されます。親が同伴であれば中学生も22時まで遊べます。県によって違うので、中高生はお店の入り口とかにある注意書きをよく読みましょう。

条例改正のお知らせ

 

 

お店の禁煙喫煙状況

 

一昔前はゲーセンもオール喫煙でしたが、最近は禁煙・分煙のゲームセンターも増えてきました。都内はほとんどビデオゲーム分煙されて禁煙とも聞きましたがどうなんでしょうね、言われてみれば格ゲーの階は喫煙可能とか見る気もする。

とはいえ、まだまだオール喫煙のゲームセンターも多いです。自分が吸ってなくても小一時間いるだけで服や布類に匂いがつくので、気にする方はお店の禁煙状況を調べてから行きましょう。複合モールに入ってる子供向けのアミューズメント施設を兼ねてる場所は大体禁煙なのでおすすめです。

 

 

かかる時間とかお金とか色々

 

席につく前に、おそらくほとんどのお店で注意事項の張り紙なりをしているので目を通しておきましょう。列の作り方とかクレジットの制限とか。ゲームセンターによって違ったりするので(だいたい同じだけど)持ってない人はAimeを買いましょう。ICカード類ならかざせば使えるので持ってない人はそれでも問題無いよ。Suicaとか。

1プレイ10分程度、ほとんどの店が3クレジットDP制を採用しているので、最大限にゲームをするなら40分で印刷代を含めると600円~800円程度必要です。

 

実カードを必要とするゲームの全てにおいて同じなんですが、ゲームが遊べる段階になるまでいちいち印刷しないといけないのでかなりお金がかかります。

10連は大体300円GP買うプレイを2,3回やれば必然的に貯まると思います。1000円分の100円玉がいるので小銭が面倒ですが、もし筐体をそのままにして両替に行くとかであれば置き引きに注意してください。(眼の前に両替機あるとかならいいんですけど)

 

印刷に100円取る値段設定自体は当たり前だとは思いますが、いかんせん今のバランスで今後も続けたいかは人による…と思うので触ってみて改善して欲しいと思ったら是非公式にご意見ご感想を送ろうな

 

 

筐体について

 

フックがついてるのでカバンとかはそこに掛けておけます

また、ゲーセンはうるさくてキャラの声が聞こえない!という場合はイヤホンジャックがついているので、イヤホンかヘッドホンを持ってくと集中して楽しめます(置き引きとかに注意)

USBスロットもあるので携帯の充電も出来るよ。今のゲーム機すごいね

 

アケゲーはソシャゲと同じでアップデートありきのゲームなので、現段階だと微妙だとしてもアップデートでがらりと変わる可能性があります。良い意味悪い意味両方で。

現段階だとFGOアーケード、かなり厳しい面がつよいですが、最初に厳しくて徐々にベルトを緩めていったゲームなのでそうしたいんですかね(でもそれ客が逃げるよなと思わんでもない)

 

あとは公式のHow toは割と目を通しておいたほうがいいよ!

【公式】Fate/Grand Order Arcade